fc2ブログ

3日坊主

千葉県市川市、自宅の一室にてアロマサロンやってます。

以前、お友達がブログに掲載してくれていた有名な詩。
ぐっと来たからいつでも読み返せるように携帯に保存してある。
何を思うかひとそれぞれ。
同じ人でもその時のタイミングや気持ちや状態で全然違ってくると思う。

大好きな詩です。
ぜひシェアさせてくださいね。



 
「招 待」  
~ オライア・マウンテン・ドリーマー  (ネイティブアメリカンの長老)の詩 ~

あなたが生活のために何をしているかは、どうでもいいことです
私は、あなたが何に憧れ、
どんな夢に挑戦するのかを知りたいと思います

あなたが何歳かということも関係のないことです
あなたが、愛や夢や冒険のために、
どれだけ自分を賭けることができるのか知りたいのです

あなたがどの星座に生まれたかということもどうでもいいことです
あなたが本当に深い悲しみを知っているか、
人生の裏切りにさらされたことがあるか、
それによって傷つくのが怖いばかりに
心を閉ざしてしまっていないかを知りたいのです

あなたが自分のものであれ、人のものであれ、
痛みを無視したり、簡単に片づけたりせずに、
それを自分のものとして受け止めているかどうかを知りたいのです

また、喜びの時には、それが私のものであれ、あなたのものであれ、
心から夢中になって踊り、
恍惚感に身をゆだねることができるかを知りたいのです
気をつけろとか、現実的になれとか、
たいしたことはないさなどと言わずに

私は、あなたの話すことが本当かどうかには関心がありません
私はあなたが自分自身に正直であるためには、
他人を失望させることでさえ 
あえてできるかどうかを知りたいのです
たとえ裏切りだと責められても、自分自身の魂を裏切るよりは
その非難に耐えうる方を選ぶことができるかどうかを

たとえ不実だと言われても、
そんなときにあなたがどうするかによって、
あなたという人が信頼に値するかどうかを知りたいのです

私は、あなたが本当の美がわかるかを知りたいのです
それが見た目に美しく見えない時でも、
毎日そこから本当に美しいものを
人生に汲み上げることができるかどうかを

私は、あなたがたとえ失敗しても、
それを受け止めて共に生きることができるかどうか、
それでも湖の縁に立ち、
銀色の輝く満月に向かって"イエス"と叫ぶことができるかどうかを
知りたいのです

あなたがどこに住んでいるか、
どれだけお金があるかはどうでもいいことです
それよりも、あなたが悲しみと絶望に打ちひしがれ、
どんなに疲れ果てていても、また朝が来れば起き上がり、
子どもたちを食べさせるために
しなければならないことをするかどうかを知りたいのです

あなたが誰を知っているか、
あなたがどうしてここへ来たかは関係ありません
私とともに決して怯まずに 
炎の只中に立つことができるかどうかが知りたいのです

あなたがどこで、何を、誰と勉強したかはどうでもいいことです
私が知りたいのは、皆が見捨ててたった一人になったとき、
あなたの内側からあなたを支えるものは何かということです

私はあなたが自分自身としっかり向き合い、
その何もない時間の中にいる自分を
心から愛しているのかどうかを知りたいと思っているのです




↓サロンはこちらから。
自然療法リラクゼーションサロン アロマ日和

応援クリックいつもありがとうございます。今週は焼き芋で。
 ↓
人気ブログランキングへ
私が今も通っているスクールの代表、宮川先生はめっきりキューバにはまっている。
10月度もお忙しい中、1ヵ月間キューバに。来年1月からも行くそう。
ブログでもこんなふうに語ってます。

『とにかく、自然療法、特にホメオパシーが進んでいて、なんと、今回の新型インフルエンザのワクチンがホメオパシーレメディーなのです。』
(宮川明子の日記帳 アロマテラピーブログより)


それからこんな本もあった。
世界がキューバ医療を手本にするわけ世界がキューバ医療を手本にするわけ
(2007/08/10)
吉田 太郎

商品詳細を見る

『乳幼児死亡率は米国以下。
平均寿命は先進国並み。
がん治療から心臓移植まで医療費はタダ。
大都市の下町から過疎山村まで、全国土を網羅する予防医療。
世界のどこにもないワクチンを作りだす高度先端技術・・・・・
キューバはWHOも太鼓判をおす医療大国だ。』(書籍より抜粋)


治療というより国全体で予防医療が主なんだそうだ。
上記書籍は近いうちに読んでみたいと思う。

: : : :

東洋医学では「肩こり」も未病のひとつ。
たかが肩こりだが、慢性化したり何十年も続いたりすることで病気を発症しかねない。

現在の日本の医療では、どこか病気になるとそこだけを治療することに一生懸命だが、
きっとこれからはどうしてそういう病気になったかとその人全体を見ていくことが主になってくるんだと思う。
その人の食生活が問題なのか、考えかたの癖が問題なのか、生活リズムが問題なのか・・・。

身体がバランスを崩すことで「病気」に。
病気が発症する前には、必ず何かしらの調子が悪かったりとご自身でもわかるはず。
それならば病気になる以前に、その歪んだバランスをもとに戻してあげればいいだけのこと。

アロマテラピーやアロマトリートメントは、まさしくそのお役に立てるんです。

「ふんわりする」
「とにかくすっきりした」
「もっと眠らせて~」
「気持ちが湧き出してきた」
「涙がとまらなくなった」

トリートメント後、色んな言葉で表現される方がいらっしゃいますが、現代医療では分析しきれないくらいのことが身体や脳の中でおこります。

自律神経、ホルモン分泌、筋肉、皮膚、関節、循環器、そして心に。

ひとりひとり違います。
アロマは精油の香りや精油の薬理効果も手伝って、その方に必要な場所にアプローチしていきます。

アロマテラピーやアロマトリートメントは、不定愁訴(ふていしゅうそ)が得意分野でもあります。
不定愁訴とは・・・
「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」、「冷え」、「むくみ」、「肩こり」、「腰痛」、「更年期障害」などの、何となく体調が悪いという自覚症状を訴えるが、検査をしても原因となる病気が見つからない状態を指す。


体調がすぐれないかた、モヤモヤとされてるかた、ぜひ一度お近くのアロマトリートメント店に足を運んでみてくださいね。


↓サロンはこちらから。
自然療法リラクゼーションサロン アロマ日和

応援クリックいつもありがとうございます。今週は焼き芋で。
 ↓
人気ブログランキングへ
手作りリースに初チャレンジ。

週末の小塚山で拾ってきた“ツル”と“マツボックリ”と“ドングリ”。
「これでクリスマスのリースできるかな?」とチビと作成中~。
今こんな感じです。
週末にまた小塚山行って、可愛い木の実を拾ってこようかなんて話してました。

DSCN1811.jpg


↓サロンはこちらから。
自然療法リラクゼーションサロン アロマ日和

応援クリックいつもありがとうございます。今週は焼き芋で。
 ↓
人気ブログランキングへ
先週土曜にチビの通う保育園で保護者会が開催された。
毎年一度この季節に行われるもの。
「映像de保育参観」といって普段の姿を先生方がビデオ撮影して下さっていて、それを担任の解説付きで映像を見ていく。
子供の誕生日の時の保育参観とは全く違い、子供達は普段の姿。
今年は映像を見たあと、チームごとに分かれ先生と保護者だけで小塚山へ遊びにいった。

まずお散歩コースでの子供達の姿の話を聞いたりした。
到着してからの様子も聞いていると本当に面白い。
木の枝をほうきにしてみたり、木の切り株のところで虫を見つけてみたり。
落ち葉を集めてかけあいをしたり。
遊び道具なんて何にもないところで、子供達は生き生きしているそうだ。
映像を見てもそれが良く良く分かった。
大人がどんなに綿密に計画的に考えて作った遊び場所であっても、やっぱり自然にはかなわない。

子供達が力を合わせて作ったおうち。
中にもちゃんと入れるようになっていて、なかなか上出来。
DSCN1802.jpg


森を散策したあとはゲーム。
芝生の上に大きな縄で円をつくり、その中にバッタ(割り箸を緑に色付けした)を60個撒き、それをちゃんと見つけられるか・・・というもの。
それも3チームに分かれヨーイドン!
いいところまで行くが最後の1-2本が見つからない。
「悔しい~!!!」といいながらみんなで目を皿のようにして探す。
「はい~終わりですよ~」と先生に言われると「ちょっと待って~」と皆で声を出し。
「子供達はいつもそんな気持ちです」と先生に言われ、笑ってしまった。
集中している遊びを途中で終える気持ち。。。忘れてた!

そして最後にみんなで子供へのお土産を拾った。(私はマツボックリを2個)。

DSCN1805.jpg

保育園に帰るとチビに「ママ達だけ小塚山行ってずるい~」と言われたが
お土産のマツボックリを渡すと、本当に嬉しそうにしてくれていた。

そしてそして
翌日の日曜もチビの希望で朝から小塚山に出動。

DSCN1804.jpg

DSCN1809.jpg

DSCN1808.jpg

ふかふかの落ち葉。
緑や木の香り。
目をとじれば鳥達のさえずり。

贅沢な時間・・・・。

現実はチビ付きなので、そんなゆっくりしてられるわけでもなく。
そのまま小塚山アスレチックへGO!
チビはとっても生き生きしてました。


↓サロンはこちらから。
自然療法リラクゼーションサロン アロマ日和

応援クリックいつもありがとうございます。今週は焼き芋で。
 ↓
人気ブログランキングへ
我が家は6階。
南西ががっつり空いていて、ベランダからは日の出から日没までをしっかりとみることが出来る。

ある日の朝焼け。
グラデーションがなんともいえない。
自然が生み出すカラーは本当に素晴らしいと思う。

DSCN1637.jpg

お月様もちらりと見えた。クリックすると拡大出来て見れるかな。
DSCN1638.jpg

朝日、東の光線には特別なパワーがあるという。
朝、しっかり日の光を浴びることによって、脳の中のセロトニンという神経が活性されてくる。
このセロトニンという神経がものすごく重要になってくるが、この話はまた追って。

東の光線を浴びながら深呼吸すると心の中がすっきりしてくる。
この朝の澄んだ空気がたまらなく気持ち良い。


↓サロンはこちらから。
自然療法リラクゼーションサロン アロマ日和

応援クリックいつもありがとうございます。今週は焼き芋で。
 ↓
人気ブログランキングへ
私がブログを始めて2年経ってました。
忘れもしない2007年9月。
そう、ちょうど2年前、まだOLしながら週1回のアロマスクールに通ってました。

インストラクタークラスを終え、セラピストクラスが始まる前何かが動き出し、それまで頑なにお友達へのブログコメントすらも拒んでいた私がMYブログを始めてみることに。
なんだか懐かしいです。

この2年で沢山のことを勉強させてもらいました。

アロマのことを勉強しだしたら、色んなことに興味を持ち始め、もっともっと知りたい、勉強したいことが増えてきました。

アロマを勉強してみて、私が一番願っているのは多分こういうことなんだと思います。

サロンへお越しになるお客様、そして家族や自分の周りの人がより健康に、そしてアロマを通じて毎日いきいきと楽しく生活できますように。

生涯勉強は続いていくんだと思います。

お友達、スクールの友、サロンのお客様、そして数あるブログの中からたまたまこちらにアクセスしてくださった方、いつも読んで下さって励みになります。
改めてお礼を申し上げたいと思います。


↓サロンはこちらから。
自然療法リラクゼーションサロン アロマ日和

良かったら応援クリックお願いします。
 ↓
人気ブログランキングへ

文化の日の朝は、本当に寒かったですね・・
いよいよ冬到来というところでしょうか。


気候が寒くなってくると、体が自然に震えたりします。
これは、筋肉を動かすことで熱産生を高め、身体を温かくしようとする防衛反応のひとつ。
寒い時に体が震えるのは、寒さを脳がキャッチして、一番熱を産生しやすい筋肉を痙攣させて、熱を作るんですね。
私たち恒温動物は、体内の熱産生と体外への熱放散が本当にうまく調整されて平衡が保たれています。

ただ、身体の熱を保とうとする筋肉の緊張と血管の収縮が、うっ血を起こし肩こり首こりなどを誘発しやすく、冬のほうが筋肉のこわばりが気になってきます。


日々気温の変化を感じて、上手にケアできたらいいですね。
私もお風呂上りにはアロマオイルを使い、寝る前には湯たんぽ使って頑張ってます。


冬は空気が澄んできて、朝に夕に西の窓から富士山が綺麗に見えるのが何ともいえません。


↓サロンはこちらから。
自然療法リラクゼーションサロン アロマ日和

良かったら応援クリックお願いします。
 ↓
人気ブログランキングへ

2週前くらいに保育園の園児たち(年少から年長)は、お団子ツアーなるものがありました。
年に一度のお楽しみ。
柴又へ行きお団子を食べ、お参りし・・・という1日園外保育。

去年の年少の時も保育園のお団子ツアーの後に、家族で柴又へ出掛けた。
今年は翌土曜にらいあるちゃんちが即効実行し、チビも柴又に行ってみたかったらしく、昨日の文化の日に行ってみた。


我が家の朝は何しろ早い。
8:30の電車に乗って、、、9:00には柴又のお団子やさん。
草団子、みたらし、磯海苔。
DSCN1761.jpg

チビは洋菓子のクリーム系は嫌いで食べれない。
その代わり和菓子の団子や饅頭が大好きなのだ。
両手に団子。かなりご満悦。
DSCN1766.jpg

朝9:00過ぎの帝釈天や参堂は、人がほとんどいなくて爽快でした~。
DSCN1769.jpg

お馴染とらさんの銅像。
DSCN1773.jpg
去年ここに来た時は、チビ「あれ?トラさんがいないよ・・」と。
動物のトラかと勘違いしておりました。ぷぷぷ

そして今年お団子ツアーに行く時は、チビ「とらさんは動物じゃなくて人間だからね~」と
お友達に向かって偉そうに話していたそうです。(担任談)


↓サロンはこちらから。
自然療法リラクゼーションサロン アロマ日和

良かったら応援クリックお願いします。
 ↓
人気ブログランキングへ
220枚発注していた年賀状が到着。
今年こそ早め早めにやっていきたいと思います。

今年1月に書いた記事・・・
年賀状のこと

写真付き年賀状に初チャレンジです。
お楽しみに~。


↓サロンはこちらから。
自然療法リラクゼーションサロン アロマ日和

良かったら応援クリックお願いします。
 ↓
人気ブログランキングへ
先週少し時間があいたので、図書館にチビの本と紙芝居を借りにいった。
新聞や色んなことろで良くみかける表紙だったで一度読んでみたかった。

100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本 (1))100万回生きたねこ (佐野洋子の絵本 (1))
(1977/01)
佐野 洋子

商品詳細を見る


さてさて、夜になって・・・チビとの絵本時間になり。
読んでいくと。


・・・・・最後私が泣けてきた。


主人公の猫は、100万人に飼われ100万回も生まれ変わった。
飼われていた人のことが大嫌い。
だから死ぬのだって怖くない。
誰のものでもないノラ猫になってみて、始めて自分のことが好きになる。
その後に1匹の白い猫に出会い、その白い猫を愛した時、もうこの猫は2度と生まれ変わらなかった。


飼い主に大切にされ優しくされていても何かが違ったのだろう。
自分自身が愛したり愛おしく思うことで「死にたくない」とか「もっともっと生きていたい」という気持ちになった猫。
自分の人生を見事にまっとうしたことが本当に良かったね~、素敵だね~ってすごく感動しました。


チビはいまいち良く分からず、なんだか渋い顔。
確かにこれは“大人の絵本”だと思いました。


: : : : :

11月です。
2010年の年賀状の販売も始まりました。

2009年残り2ヶ月。
毎日を悔いのないよう、楽しく過ごしていきたいと改めて思った本でした。


↓サロンはこちらから。
自然療法リラクゼーションサロン アロマ日和

良かったら応援クリックお願いします。
 ↓
人気ブログランキングへ